SMITHから新しいアクセサリー類が入荷してきました。 まずはヘルメット。OVERTAKE。ボリュームがあるように見えますが、 250gとまずまずの軽さ。 蜂の巣状に配置したポリマー素材により高い衝撃吸収と空冷を両立しており、 盛夏でも蒸れることが少なく使えることでしょう。 サイズ調整はダイヤルで無段階に行えます。 また、全体高を抑えたロープロファイル形状、 後頭部までしっかりカバーした形状と装着した時の安心感は特別。 続いてはサングラス。今回はどのモデルも一回り小ぶりな ミディアムサイズをセレクトしています。 まずはAPPROACH。 クリアーレンズ、薄いピンクのイグナイターレンズ、グリーンミラーレンズの 3種を装備。 用途、使用時間に合わせてお好みのものを選択できます。 ツルが短めのRHYTHM。女性、小柄な方にとてもオススメです。 こちらは薄いブルーミラーレンズ、クリアーレンズを装備。 2016年の新作はTAKE FIVE SPORTS。 もともとはフィッシングモデルだったものですが、さらに動きの激しい スポーツにも対応できるようにアップグレード。 ノーズパッド、ツル部分のラバーともに滑りにくいものを採用。 こちらはチタニウムレンズを採用。少しだけ暗めのミラーレンズです。 そして定番のLOWDOWN。 薄いグレーがかったグリーンレンズを使用し、1日中使うことができます。 サングラスのレンズで何を使えば良いのか?と相談を受ける機会も増えてきました。 メーカーによって用意しているレンズの種類は様々ですので、悩む方も多いようです。 私のオススメは、①クリアー②薄いピンク③可視光線透過率の高めのミラーです。 理由は朝から晩までかけ、様々な状況(暗いトンネル、森林)を走りストレスが少ない事、 目の動きを他者に解りやすくする事。 レンズを通して見た風景の色の変化が少ない事、目が疲れない事。 SMITHの場合は別売りでレンズを各種ご用意していますので、 用途に合わせてお好きなものを選んでいただけます。 イグナイター(薄いピンク)、HYDE(ごく薄いグレー)、クリアーが 満遍なく使用できるかと。 イグナイター、HYDEは路面の凸凹も把握しやす...
楽しみ方は、その人により様々。自転車を楽しみたい 方々にBike,Wear,Fieldを提案します。 その場限りでなくきちんとコミュニケーションが取れ、話の出来る方、時間をかけて、腹を割って話せる関係を築いていけたら何よりです。