2016年、今年も残すところ10日。早いですねぇ。 12月は日中は暖かい日が続いていますが、年が明けて1,2月は 空気も更に乾燥し、一段と寒くなってきます。 そんな厳しい冬に最適な品々が入荷してきました。 まずはFEEDBACK SPORTSのOMNIUM。 大口径のローラーで静か、常に安定した走行感。フロント部分の脚も初期モデルより 強度を高め、ふらつくことが殆どありません。 なんといっても付属のカバンに収めるとこの大きさ。 車のトランクに入れても邪魔になることはまず無いでしょう。 シクロクロスだけでなく、ロードレースのウォームアップに、 ご自宅でのトレーニングにも。 続いてはBARMITTS。 防水、防風効果の高い、ネオプレーン製のハンドルカバーです。 見た目は野暮ったいように見えますが、ブラケット部分の操作は支障なく。 素手、はオススメしませんが、薄手のグローブでハンドル操作は確実、 真冬でも走行できるのは大変快適なものです。 続いてはGIROからシューズカバーの入荷。 少しずつではありますが、17年モデルが揃いつつあります。 こちらもネオプレーン製、防風、防水効果は大変高くなっています。 クリート、踵部分は広さも十分、つま先も破れにくいように補強が施され、 シクロクロスの試走に使うことで、シューズが汚れずに綺麗な状態で レースに臨めますね。 そして最後になりますが、 45NRTHのウィンターシューズが入荷。 ソール付きのモデル、ロード向けのモデルと選ぶことができます。 私も使い始めて3年目に入りますが、とても重宝しています。 足首部分はダブルフラップ、止水ジッパー付きのアッパーを採用し 冷気や水の侵入を防ぎいでくれます。 シューレースは微調整も簡単。脱ぎ履きに時間はかかりません。 付属のインソール、表側は起毛素材、裏側はワッフル状で冷気が 伝わるのを長時間防ぎます。 アウトソールは磨耗に強く、濡れた場所でも確実に足を運べます。 別売りのインソールも構造は異なりますが、冷気が伝わるのを防ぐ構造になっており、 まずはこ...
楽しみ方は、その人により様々。自転車を楽しみたい 方々にBike,Wear,Fieldを提案します。 その場限りでなくきちんとコミュニケーションが取れ、話の出来る方、時間をかけて、腹を割って話せる関係を築いていけたら何よりです。