OSTRICHからハンドルバーバッグ入荷。 昨年発売されてからというもの、品薄の状態が続いています。 標準サイズのライトは1-dayツーリングに最適なサイズ感。 コンパクトはロードレーサーでのトレーニングからツーリングまでお勧めのサイズ。 最近はカーゴビブショーツにトップスはジャージ以外のウェアを合わせる方も増えました。 そんな方にもお勧めです。 IRCからはアップデートされたチューブレスタイヤが入荷しています。 HL規格、所謂フックレスリムにも合わせられる形状。軽量モデルS-LIGHTを お勧めしています。軽い+パンクにも強いのが特徴です。 PANARACERからはこちらも新作AGILEST。チューブレスレディ、クリンチャーモデルが 各サイズ揃っています。 年間で数十本とチューブレス化していますが、セットアップが一番確実かつ使っていて不安を感じないのが IRC、PANARACERの2社。続いてContinental、その後に他社が続くような。 チューブレスは難しくない、使うことでメリットが上回る方が多いのは確かです。 是非とも積極的に使っていただきたいところ。 ...&BICYCLE
まず初めに。以前お伝えしたRITCHEY限定モデル。 すでにオーダーが続いており国内入荷分は残り僅かだそうです。 先ずはフレームセットだけでも手配することを強くお勧めします。 定休日の水曜日。いつものようにライドへ出かけたいところですが、寒波の影響を受けて 強風と気温の低下、、、暖かい千葉であっても朝の気温はマイナス2度ほど。 こんな日はトレイルランを楽しむのが吉。 気温は低いものの風は森林に入ってこないので、快適に足を進めます。 アップダウンのある見舗装路10kmを70分ほどかけてのんびりと走ります。 寒い季節はトレイルランやMTBが面白いし、身体への刺激も程々で楽しめます。 ...&BICYCLE