今回はこちら。 カーボンリムXチューブレスXディスクブレーキ向けハブの組み合わせ。 今月20日に発売のバイシクルクラブ4月号でもコメントしていますが、 ディスクブレーキ仕様のロード、シクロクロス、グラベルロードには カーボンリムの車輪は必須だと考えています。 制動時のリムの消耗が無いこと、リムの設計でも、その事を考慮する必要が 無いので思い切って軽くできることが主な理由です。 1点、費用とチューブレス仕様では若干重くなること。 のどちらも解決したのがこの車輪です。 ローハイトのカーボンリムを採用し、軽く、風の影響を受けることが殆どありません。 フックレスリムでかなり軽く仕上がっています。 ストレートプルスポークを採用することで、パワーロスの無い、効率の良い走りに繋がります。 リム自体は、MTBでも使用できるかなり丈夫なモデル。 重量はなんと前後で1,180g。 気になる価格は15万円を切る価格、、、 これを使わない理由は最早見当たりません。 この1setを持っていれば、他に持つ必要は全く無いでしょうね。 生産数も少ないので、手配のできるうちにどうかお早めに御願いします! ...&BICYCLE
久しぶりの魅力的な1台。しかも特価です。 Charge Bikesのシングルスピードシクロクロス。 鮮やかなピンクは、陽の光の元で一段と映えますね。 悪天候下で走ることのあるシクロクロスのレースでも、存在感を増します。 ステムがフレームと同色というのが、とてもポイント高いですね。 カンチブレーキ仕様ですが、シンプルなシングルスピードと相まって、 トラブルに遭遇する確率はかなり低いでしょう。 ブレーキはテクトロが装備されていますので、PAULCOMPONENTS辺りを奢ってあげると良いですね。 フェンダー&ラック用のダボもありますので、レースから通勤、普段使いにも幅広く使っていただけます。 ということで、サイズ及び台数に限りがあります。どうかお早めに。 ...&BICYCLE