スキップしてメイン コンテンツに移動

先の事

BIKEFIT

どうも。


昨日はブログのカウンタの伸びの凄さに、若干ビビってました。


、、、悪い事できないですね。(しないけど)


さて、今日は川崎までBIKEFIT(※)を受けに行ってきました。


今回、受講を思い立ったのは、これまでは良くも悪くもポジションの細かい数値に
拘りがなく、感覚で自分のポジションを作り上げてきました。

ただ、感覚だけではお客さまのポジションについて語る事は
できないですし、ポジションを見るための一つの基準(指標?)を
学ぶために、受講しました。


1ミリ単位の違い、正直に言うと私には解りません。
ここで、当店に訪れようとワクワクしている方の何%かは
思いとどまったかと思います、、、


インストラクターの指導のもと、講義と実技を受け、無事に修了証を
いただくことができました。

あくまでも修了証。ここからフィッティングを繰り返し、肉付け、削ぎ落していきます。
開業後はフィッティングの受講者を無料で何名か希望します。
内容を取りまとめておりますので、今しばらくお待ちください。
(※クリートウェッジ等の調整パーツについては、実費をいただきます。)
で、ちなみに受講結果ですが、サドルを5ミリ前進、クリートを両足とも
3ミリ後退。ステムは50ミリ、、、と勧められました。
元々ショートリーチハンドルに変更し、10ミリステムを縮めるつもりでしたが、
それでも25ミリ足りない。というか、自転車のバランスを考えて
それ以上は弄らないと思います。見た目が一番!



※BIKEFITとは、バイクフィットシステムズ社が考案したフィッティング理論です。
簡単に言えばポジション、クリートのセッティングの両面からアプローチし、
楽しくスポーツバイクに乗る事、苦痛や不快を取り除くための
正しいバイクフィッティングを行うものです。



このブログの人気の投稿

新着情報

One by ESUの試乗車をお借りしてきました。 東京サンエスのオリジナルブランドの一つ。フレームだけでなく、フォークやハンドルバー等々 自転車に乗る方のちょっとした拘りや細部の作り込み、このサイズ、この仕様のものが欲しかった!というものを多くラインナップしています。 今回はクロモリオールロードの703Dをサイズ違いで2台。 合わせてステムハンドル一体型のオリジナルカーボンハンドルや、シマノDi2、油圧ディスクブレーキもお試しいただけます。 クランクもオリジナル。Dixnaのスーパーコンパクト&ショートレングス。 期間は25日まで。ぜひこの機会にお試しください。 ...&BICYCLE

新着情報

12月、師走に入りました。 一気に気温が下がったことも関係しているのか? 整備に預けていただく方が続き、店内は作業待ちのバイクで少々狭くなってきました。 さてさてお知らせです。 12/2よりpaypayキャンペーンが始まりました。店舗での支払いや当店もお世話になっている通販サイトstoresの 購入時の支払いにpaypayを利用すると、抽選くじで購入金額の最大100%が当たるというもの。 paypay開始時は大規模かつ長期間のキャンペーンを謳っていたものの、最近は大人しかったですね。 この機会をご活用ください。 通販サイトはこちらから==>>" ...&BICYCLE webstore "  お勧めは一発勝負でRIDLEY KANZO A!!と行きたいところですが、、、 ヘルメット、ドロッパーポストやボトルケージあたりか。 RITCHEYのフレームやCHRIS KING製品も良いかなと思います。 期間は2025/1/7まで。 ...&BICYCLE

新着情報

 2025年は下記の営業を予定しております。 4,5,6日13-18時 7,8,9日臨時休業 10日 トレイルライド 初売りセールというわけではありませんが、店内在庫のLITEC ROOSTフレームセット、 GIROヘルメット、DefeetやGIROなどの冬物グローブとソックス類を割引価格にしております。 本年も宜しくお願いします。 ...&BICYCLE