スキップしてメイン コンテンツに移動

先の事

Rapha Gentlemen's Race in OGUNI

さて、手短にレポートでも、、、

今回は九州、Continentalはもちろん、Gentlemen's Raceでも初のエリア。

料金は格安でしたが、サービスは十分のJetstarで成田〜大分まで向かいます。
※この辺りの詳細は後日改めて。

到着早々、気の利いたお出迎え。
 おなじみのビンセント、大五郎さん。今回はゲストライダーとして
フォトグラファーの辻啓、急遽参加してくれたRexの5名。
彼らは神戸〜大分までフェリーで移動してきています。

到着早々、荷物を解きPre Rideに向かいます。
リラックスした雰囲気の中にも、明日に向けた張りつめた空気を感じつつ。
 体調、バイクのチェックを済ませ、早々に就寝します。

さて翌日。4時半に起床。
各自、朝食やウェアの準備など、それぞれのルーチン作業をこなしていきます。

総勢25チーム、125名のライダー達。
緊張、不安、高揚そして何らかの期待。それぞれの想いを聞いてみたいところ。


ひんやりとした空気の中、小さく気合いの声を出してペダルを踏み込んでいきます。
天気は快晴。 時折差し込む日差しの温もりに少しホッとしつつ。

先にスタートしたチームや、後方から上がって来るチームとのサドルトークを
楽しみながら。


 登りも大きく遅れずにクリア。
今回はシングルスピードで走りましたが、数十年は前のライダーのように
重いギアをグイグイとシッティング、ダンシングを交えて登っていきます。

と、この後はカメラの調子が悪くなってしまったので画像はありません。
Facebook、instagramや参加した方々のblogでその様子をチェックしてみてください。


急峻な山々や、一見荒廃して見えるものの、
確かに生命というものを感じる風景、そして空気。

これまでと優劣つけられない素晴らしい場所でした。


私だけでなく、全ての方々が素晴らしい経験や多くの出会いがあったと思います。
難しく考える事は無いのですが、今回の体験を今一度振り返り、
思いを新たに一歩を踏み出していきましょう。



もっともっと色々な場所を、色々なライダー達と走りたい。


...&Bicycle



このブログの人気の投稿

新着情報

One by ESUの試乗車をお借りしてきました。 東京サンエスのオリジナルブランドの一つ。フレームだけでなく、フォークやハンドルバー等々 自転車に乗る方のちょっとした拘りや細部の作り込み、このサイズ、この仕様のものが欲しかった!というものを多くラインナップしています。 今回はクロモリオールロードの703Dをサイズ違いで2台。 合わせてステムハンドル一体型のオリジナルカーボンハンドルや、シマノDi2、油圧ディスクブレーキもお試しいただけます。 クランクもオリジナル。Dixnaのスーパーコンパクト&ショートレングス。 期間は25日まで。ぜひこの機会にお試しください。 ...&BICYCLE

新着情報

12月、師走に入りました。 一気に気温が下がったことも関係しているのか? 整備に預けていただく方が続き、店内は作業待ちのバイクで少々狭くなってきました。 さてさてお知らせです。 12/2よりpaypayキャンペーンが始まりました。店舗での支払いや当店もお世話になっている通販サイトstoresの 購入時の支払いにpaypayを利用すると、抽選くじで購入金額の最大100%が当たるというもの。 paypay開始時は大規模かつ長期間のキャンペーンを謳っていたものの、最近は大人しかったですね。 この機会をご活用ください。 通販サイトはこちらから==>>" ...&BICYCLE webstore "  お勧めは一発勝負でRIDLEY KANZO A!!と行きたいところですが、、、 ヘルメット、ドロッパーポストやボトルケージあたりか。 RITCHEYのフレームやCHRIS KING製品も良いかなと思います。 期間は2025/1/7まで。 ...&BICYCLE

新着情報

 2025年は下記の営業を予定しております。 4,5,6日13-18時 7,8,9日臨時休業 10日 トレイルライド 初売りセールというわけではありませんが、店内在庫のLITEC ROOSTフレームセット、 GIROヘルメット、DefeetやGIROなどの冬物グローブとソックス類を割引価格にしております。 本年も宜しくお願いします。 ...&BICYCLE