スキップしてメイン コンテンツに移動

先の事

CX2017開幕

ついに開幕!のシクロクロス。

...&BicycleCCからはC3に太田原、マスタークラスに私が出走。
太田原はそつない走りで確実に完走、私は展開に恵まれた事もありますが、
優勝で無事に終えることができました。
その内容はご来店いただいた際にでも。

茨城CXは運営も大変良く、コースのレベルが大変高いと思います。
高い、と言っても難しいのではなく、バランスが良く偏りの無い
コース設定ということ。監修の方のセンスの良さが垣間見えます。
今シーズンから5戦開催ということで、都内からも2時間足らずの場所。
ブースエリアも地元の食材を提供していたりと、とてもオススメです。
 賞品も実用的!

さて、今回使った機材で良かったものを挙げていきましょう。
今回はタイヤの選択が大正解。ChallengeのBabyLimus。センターノブが低く、舗装路や
締まった路面で軽く走ることができます。更に、食いつきの良いサイドノブが
安定したコーナリングを確保します。
マスタークラスは最初のレースということもあり、キャンバーやグラウンドエリアが
ぬかるんでおり、落車や対応に苦労する方が続出。
このタイヤ、キャンパーで滑りおちる事なく、グラウンドエリアでも狙った
ラインを走る事が出来ました。

オールコンディション向けのタイヤはGRIFOパターンが定番ですが、
よりコーナリング時の安心感を求める方にはこちらのモデルを
オールコンディション向けに用いても良いでしょう。

ちなみにリアはFMBのSSC スラローム。しなやかな感じと粘るようなグリップを
好んで使っています。

そして、ミノウラの簡易スタンド。
 簡易とは言いつつもレース会場での整備、洗車に十分な仕様。
6,852円(税別)の価格も合わせ、大変オススメの一品です。

もう一つは今シーズンから導入したカーボンリム。軽さと強さを両立しており
最終回まで足を残す事が出来たのはこのリムのお陰。
チューブラー、クリンチャーどちらも。ディスク、リムブレーキ仕様とご用意
出来ますので、お早めにご相談ください。


今回のように、悪コンデションのレース下でもサドルの裏やフレームへの
泥の付着がほぼ無しと。
 こういったノウハウを得る事が出来たのも、地道にレース参戦を続けているお陰かと。

次回は10月10日茨城CX 小貝川ステージに続きます。

...&Bicycle


このブログの人気の投稿

新着情報

One by ESUの試乗車をお借りしてきました。 東京サンエスのオリジナルブランドの一つ。フレームだけでなく、フォークやハンドルバー等々 自転車に乗る方のちょっとした拘りや細部の作り込み、このサイズ、この仕様のものが欲しかった!というものを多くラインナップしています。 今回はクロモリオールロードの703Dをサイズ違いで2台。 合わせてステムハンドル一体型のオリジナルカーボンハンドルや、シマノDi2、油圧ディスクブレーキもお試しいただけます。 クランクもオリジナル。Dixnaのスーパーコンパクト&ショートレングス。 期間は25日まで。ぜひこの機会にお試しください。 ...&BICYCLE

新着情報

12月、師走に入りました。 一気に気温が下がったことも関係しているのか? 整備に預けていただく方が続き、店内は作業待ちのバイクで少々狭くなってきました。 さてさてお知らせです。 12/2よりpaypayキャンペーンが始まりました。店舗での支払いや当店もお世話になっている通販サイトstoresの 購入時の支払いにpaypayを利用すると、抽選くじで購入金額の最大100%が当たるというもの。 paypay開始時は大規模かつ長期間のキャンペーンを謳っていたものの、最近は大人しかったですね。 この機会をご活用ください。 通販サイトはこちらから==>>" ...&BICYCLE webstore "  お勧めは一発勝負でRIDLEY KANZO A!!と行きたいところですが、、、 ヘルメット、ドロッパーポストやボトルケージあたりか。 RITCHEYのフレームやCHRIS KING製品も良いかなと思います。 期間は2025/1/7まで。 ...&BICYCLE

新着情報

 2025年は下記の営業を予定しております。 4,5,6日13-18時 7,8,9日臨時休業 10日 トレイルライド 初売りセールというわけではありませんが、店内在庫のLITEC ROOSTフレームセット、 GIROヘルメット、DefeetやGIROなどの冬物グローブとソックス類を割引価格にしております。 本年も宜しくお願いします。 ...&BICYCLE