スキップしてメイン コンテンツに移動

先の事

新着情報〜シクロクロス千葉に参加の巻〜

今年も開催、シクロクロス千葉に出店、参加してきました〜。

千葉みなと、ポートタワーに隣接する公園に約1.6kmの専用コースが出現。
芝、砂、シングルトラックとアップダウンの連続するコースは始めたばかりの方から
トップカテゴリーまで走りごたえのあるコース。
レースに目を向けると、、、各カテゴリーには馴染みのお客様の姿も。

チーム員に目を向けると、、、
トップカテゴリーC1を走る森はミスの少ない走りで手堅くまとめ、残留確定。
来シーズンも...&BicycleCCの姿をC1で見ることができます。
PHOTO BY Koki.Watanabe
 C3太田原は多忙な仕事に調整不足を嘆きながらも、トラブルなく完走。
PHOTO BY Koki.Watanabe
前回に続き、前日のコース作りと出店。
多くの方に来訪、差し入れも頂きありがとうございました!
顔なじみの方や当店でバイクをセットアップした方にもお声がけ頂き、感謝感謝です。
PHOTO BY Koki.Watanabe
 CANYONの試乗も評判良く、今後の展開が楽しみです。


さてさて、レース当日から20数時間遡ります。
レース前日。常設コースではないため、早朝からコース作りが始まります。
この時期は日の出が遅くレース当日の作業はできず、日の入りが早いため、
陽のあるうちに作業を終える必要があります。
段取りが大事、効率よく作業を進めないといけません。

大まかなレイアウトを決め、コーステープを張り、コース内を清掃。
杭を打ち、コーステープを張り、を繰り返します。

最初に決めたレイアウトを想像しながら、各部を作りこみ、繋げていきます。
障害の配置、コース幅、コーナーのRなどを細かくなりすぎないように、
レースのラップタイム、ラップ数も想定しながら仕上げていきます。
観戦者の動線やレース中の緊急車両の進入経路も考慮します。

最後に審判団の確認が入り、1日作業した結果、
コースが出来上がります。

レース当日の朝に杭の倒れやコーステープ切れが無いかを確認し、
いよいよお披露目。ライダーの楽しむ時間です。

そして、全ての競技が終わって2時間ほど。
コースロープ、杭などを撤去して、普段通りの公園に戻ります。
次回は3月。よろしくおねがいいたします。


...&BICYCLE

このブログの人気の投稿

新着情報

One by ESUの試乗車をお借りしてきました。 東京サンエスのオリジナルブランドの一つ。フレームだけでなく、フォークやハンドルバー等々 自転車に乗る方のちょっとした拘りや細部の作り込み、このサイズ、この仕様のものが欲しかった!というものを多くラインナップしています。 今回はクロモリオールロードの703Dをサイズ違いで2台。 合わせてステムハンドル一体型のオリジナルカーボンハンドルや、シマノDi2、油圧ディスクブレーキもお試しいただけます。 クランクもオリジナル。Dixnaのスーパーコンパクト&ショートレングス。 期間は25日まで。ぜひこの機会にお試しください。 ...&BICYCLE

新着情報

12月、師走に入りました。 一気に気温が下がったことも関係しているのか? 整備に預けていただく方が続き、店内は作業待ちのバイクで少々狭くなってきました。 さてさてお知らせです。 12/2よりpaypayキャンペーンが始まりました。店舗での支払いや当店もお世話になっている通販サイトstoresの 購入時の支払いにpaypayを利用すると、抽選くじで購入金額の最大100%が当たるというもの。 paypay開始時は大規模かつ長期間のキャンペーンを謳っていたものの、最近は大人しかったですね。 この機会をご活用ください。 通販サイトはこちらから==>>" ...&BICYCLE webstore "  お勧めは一発勝負でRIDLEY KANZO A!!と行きたいところですが、、、 ヘルメット、ドロッパーポストやボトルケージあたりか。 RITCHEYのフレームやCHRIS KING製品も良いかなと思います。 期間は2025/1/7まで。 ...&BICYCLE

新着情報

 2025年は下記の営業を予定しております。 4,5,6日13-18時 7,8,9日臨時休業 10日 トレイルライド 初売りセールというわけではありませんが、店内在庫のLITEC ROOSTフレームセット、 GIROヘルメット、DefeetやGIROなどの冬物グローブとソックス類を割引価格にしております。 本年も宜しくお願いします。 ...&BICYCLE