スキップしてメイン コンテンツに移動

先の事

3連戦

JCX小貝川、信州CX白樺湖、富士山と続いた3連戦。

スピードコース、1,500mの高地、芝の重馬場とバリエーションに富むコース。

軽快に走る、とは行きませんでしたが、、、
この半年間の状況を考えれば、レースを走るだけでも満足といった
ところでしょう。

機材は3シーズン目に入るKUALIS CYCLES チタンフレーム、ディスクブレーキ仕様。
フルオーダーで好みのハンドリングに仕上げた事もあり、レースでは狙ったラインを
外す事なく、ストレス無く前に前にと進みます。

今シーズン、様々な組み合わせのタイヤ、車輪を試しています。

レース直前に降雨のあった小貝川、白樺湖では、フロントにカーボンリムXChrisKingハブ、Challenge BABY LIMUS チューブラー。
リアはPanaracerのREGA CROSS チューブレス。
車輪は取り扱いを始めたばかりのカーボンチューブレスを選択。
やや走りの重い組み合わせでしたが、ぬかるんだコーナーでのグリップは抜群。
ウェットコンディションではこの仕様が良さそうです。

富士山ではフロントはCXD4にChallenge CHICANE チューブレス。
リアはカーボンチューブレスにPanaracer REGA CROSSを選択。
特にCHICANEの選択が大当たり。スリックパターンは漕ぎの軽さ、
しっかりとしたサイドノブは安定したコーナリングに効果大。
更に柔らかめのケーシングはチューブラーのような感触と今後の使用機会が増えそう。

Challengeのチューブレスタイヤ、オススメです。

今シーズン使用を始めたカーボンチューブレス 。
重量の軽さとスポークテンション高めに設定したこの車輪、
"かかり"が良くストレスなく使っています。
もう一つ、
ハブ軸10mm径の特別仕様のハブに同サイズのDTのスキュワー。
フレーム&フォークはクイックリリース式、通常はハブ軸5mm、同サイズのスキュワーを
使うのですが、
10mm径はスルーアクスル に劣らない、捩れに対する強さがあります。

タイヤ、車輪共に当店でご用意できます。まずは実物を店頭でご覧ください。

さて、次はどこのレースを走りましょう。

...&BICYCLE

このブログの人気の投稿

新着情報

One by ESUの試乗車をお借りしてきました。 東京サンエスのオリジナルブランドの一つ。フレームだけでなく、フォークやハンドルバー等々 自転車に乗る方のちょっとした拘りや細部の作り込み、このサイズ、この仕様のものが欲しかった!というものを多くラインナップしています。 今回はクロモリオールロードの703Dをサイズ違いで2台。 合わせてステムハンドル一体型のオリジナルカーボンハンドルや、シマノDi2、油圧ディスクブレーキもお試しいただけます。 クランクもオリジナル。Dixnaのスーパーコンパクト&ショートレングス。 期間は25日まで。ぜひこの機会にお試しください。 ...&BICYCLE

新着情報

12月、師走に入りました。 一気に気温が下がったことも関係しているのか? 整備に預けていただく方が続き、店内は作業待ちのバイクで少々狭くなってきました。 さてさてお知らせです。 12/2よりpaypayキャンペーンが始まりました。店舗での支払いや当店もお世話になっている通販サイトstoresの 購入時の支払いにpaypayを利用すると、抽選くじで購入金額の最大100%が当たるというもの。 paypay開始時は大規模かつ長期間のキャンペーンを謳っていたものの、最近は大人しかったですね。 この機会をご活用ください。 通販サイトはこちらから==>>" ...&BICYCLE webstore "  お勧めは一発勝負でRIDLEY KANZO A!!と行きたいところですが、、、 ヘルメット、ドロッパーポストやボトルケージあたりか。 RITCHEYのフレームやCHRIS KING製品も良いかなと思います。 期間は2025/1/7まで。 ...&BICYCLE

新着情報

 2025年は下記の営業を予定しております。 4,5,6日13-18時 7,8,9日臨時休業 10日 トレイルライド 初売りセールというわけではありませんが、店内在庫のLITEC ROOSTフレームセット、 GIROヘルメット、DefeetやGIROなどの冬物グローブとソックス類を割引価格にしております。 本年も宜しくお願いします。 ...&BICYCLE