スキップしてメイン コンテンツに移動

先の事

新着情報

皆さんはロードバイクのタイヤをどの位使いますか?

私は5〜6ヶ月。前後入れ替えるローテーションも行いません。
走行距離を考えれば、タイヤが磨り減って路面との接地面が平たくなるまで
使っても良いのですが。

一つ、タイヤの性能を一番美味しいところまで使う。といったところでしょうか。
もう一つは安全、安心のため。磨り減ったタイヤでの下りや濡れた路面、
ブレーキ操作など、様々な状況で身体一つで走るわけですから、なるべく
機材を良い状態に保っておきたいものです。

最近、使い始めたタイヤの印象がとても良いです。

一つはPANARACER EVO3 Type C。クリンチャーモデル。
 ヨーロッパでの石畳のレースを想定した云々、、、とあります。
路面状況の良いと言われる日本、私の主に走っている千葉もご多分に漏れず
それでも、場所によっては荒れた路面に遭遇することもしばしば。
路面の凹凸を上手に潰してくれるような感じです。大抵の舗装路であれば
とても滑らかに、ストレスなく走ることができます。
サイズが26C,28Cとあり、価格が¥5,410(税別)と抑えめなのも嬉しい点。
 もう一つは、チューブレス。
定番ですが、IRCを2モデル。
 FORMULA PROに
FORMULA PRO Light。

どちらも使い始めたばかりですが、転がりは軽く、ヒルクライム、ダウンヒル、
様々な路面でも問題なく使えます、、、当たり前ですね。
もう少し乗り込んで、感想を述べたいと思います。

いきなり使うのが不安、、、という方向けに、どちらもレンタルしております。
思う存分、試してから決めてください。


3/17 15時頃〜19時半の営業です。

...&BICYCLE

このブログの人気の投稿

新着情報

One by ESUの試乗車をお借りしてきました。 東京サンエスのオリジナルブランドの一つ。フレームだけでなく、フォークやハンドルバー等々 自転車に乗る方のちょっとした拘りや細部の作り込み、このサイズ、この仕様のものが欲しかった!というものを多くラインナップしています。 今回はクロモリオールロードの703Dをサイズ違いで2台。 合わせてステムハンドル一体型のオリジナルカーボンハンドルや、シマノDi2、油圧ディスクブレーキもお試しいただけます。 クランクもオリジナル。Dixnaのスーパーコンパクト&ショートレングス。 期間は25日まで。ぜひこの機会にお試しください。 ...&BICYCLE

新着情報

12月、師走に入りました。 一気に気温が下がったことも関係しているのか? 整備に預けていただく方が続き、店内は作業待ちのバイクで少々狭くなってきました。 さてさてお知らせです。 12/2よりpaypayキャンペーンが始まりました。店舗での支払いや当店もお世話になっている通販サイトstoresの 購入時の支払いにpaypayを利用すると、抽選くじで購入金額の最大100%が当たるというもの。 paypay開始時は大規模かつ長期間のキャンペーンを謳っていたものの、最近は大人しかったですね。 この機会をご活用ください。 通販サイトはこちらから==>>" ...&BICYCLE webstore "  お勧めは一発勝負でRIDLEY KANZO A!!と行きたいところですが、、、 ヘルメット、ドロッパーポストやボトルケージあたりか。 RITCHEYのフレームやCHRIS KING製品も良いかなと思います。 期間は2025/1/7まで。 ...&BICYCLE

新着情報

 2025年は下記の営業を予定しております。 4,5,6日13-18時 7,8,9日臨時休業 10日 トレイルライド 初売りセールというわけではありませんが、店内在庫のLITEC ROOSTフレームセット、 GIROヘルメット、DefeetやGIROなどの冬物グローブとソックス類を割引価格にしております。 本年も宜しくお願いします。 ...&BICYCLE