スキップしてメイン コンテンツに移動

先の事

新着情報

昨年の9月に始まり、昨日の富士川CXを最終戦としたシクロクロスシーズンが終わりました。
これまでで最長のシーズンだったのではないでしょうか。

今回は一つの試みとして、昨年の11月頃にバイクポジションの見直しを行いました。
元プロロードレーサー小橋さんによる、YURI FIT。

昨年の4月に事故に遭遇し長期入院、リハビリとなった私。体力が落ち、
筋力も衰えた時は、さてどうしたものかと天を仰いで、、、ばかりもいられず。

逆手に取って体を作り直す、バイクポジションを見直す良い機会と考え、
思い切って受けることにしました。

その内容はとても興味深く、BIKE FITの資格を持つ私でもなるほどと
気づくことばかり。

今回はポジションだけでなく、機材も変更。

まず、サドル。
シクロクロス。
ロードレーサーX2。
 これを見ただけではわかりにくいですが、レギュラー幅(142mm前後)から
全てラージ幅(152mm)を選択。
レギュラー幅でも不便は感じていませんでしたが、ラージ幅を使うことで
"より"安定したペダリングが可能に。

続いてペダル。
シクロクロス。
ロードレーサーX2。 
クランクブラザーズはシャフトを変更し、+5mm外に。
シマノペダルは+4mmモデルを選択。

足の運びで言うところの一軸か二軸かと表現すれば良いでしょうか。
足を真下に踏み切る感覚がとても良好で、無駄なくペダルに力が
かかっているような。
クリート位置が一番外、内に入っているのであれば、ペダルの変更は有効です。

とは言うものの、ポジションと機材を変更して直ぐにモノにできた訳でもなく、
当初は違和感やちょっとした痛み、力の入れにくさや疲労と向き合う時間が
大部分を占めました。
約4ヶ月、3月に入ってから良くなってきたようです。

クランク長やハンドル幅は話す方も多いですが、殆どの方があまり意識する事が無い
サドルやペダルも適正なものを選ぶだけで、より快適に走る事ができるようになります。

紹介したサドル、ペダルはいずれもレンタルしますので、ぜひお試しください。

...&BICYCLE


このブログの人気の投稿

新着情報

One by ESUの試乗車をお借りしてきました。 東京サンエスのオリジナルブランドの一つ。フレームだけでなく、フォークやハンドルバー等々 自転車に乗る方のちょっとした拘りや細部の作り込み、このサイズ、この仕様のものが欲しかった!というものを多くラインナップしています。 今回はクロモリオールロードの703Dをサイズ違いで2台。 合わせてステムハンドル一体型のオリジナルカーボンハンドルや、シマノDi2、油圧ディスクブレーキもお試しいただけます。 クランクもオリジナル。Dixnaのスーパーコンパクト&ショートレングス。 期間は25日まで。ぜひこの機会にお試しください。 ...&BICYCLE

新着情報

12月、師走に入りました。 一気に気温が下がったことも関係しているのか? 整備に預けていただく方が続き、店内は作業待ちのバイクで少々狭くなってきました。 さてさてお知らせです。 12/2よりpaypayキャンペーンが始まりました。店舗での支払いや当店もお世話になっている通販サイトstoresの 購入時の支払いにpaypayを利用すると、抽選くじで購入金額の最大100%が当たるというもの。 paypay開始時は大規模かつ長期間のキャンペーンを謳っていたものの、最近は大人しかったですね。 この機会をご活用ください。 通販サイトはこちらから==>>" ...&BICYCLE webstore "  お勧めは一発勝負でRIDLEY KANZO A!!と行きたいところですが、、、 ヘルメット、ドロッパーポストやボトルケージあたりか。 RITCHEYのフレームやCHRIS KING製品も良いかなと思います。 期間は2025/1/7まで。 ...&BICYCLE

新着情報

 2025年は下記の営業を予定しております。 4,5,6日13-18時 7,8,9日臨時休業 10日 トレイルライド 初売りセールというわけではありませんが、店内在庫のLITEC ROOSTフレームセット、 GIROヘルメット、DefeetやGIROなどの冬物グローブとソックス類を割引価格にしております。 本年も宜しくお願いします。 ...&BICYCLE