スキップしてメイン コンテンツに移動

先の事

新着情報

 CANYON GRIZLを整備しました。

合わせて、変速が気持ちよく決まらないこととクランク長を変更したいとのことで
シマノGRXを選択。
ペダルが上死点辺りに来た時のゆとりがだいぶ違うことを実感できたようです。
クランクを回しやすくなったことでしょう。
短めのクランクを使うことも良いと思います。
昔風に言えば、身長の1/10と言いますが、現在はそれよりもやや短い傾向にあるようです。
私は身長180cmですが、ロードは長く172.5mm、MTBやCXは170mmを使います。
加齢もあり体力も衰えつつあるので、2,3年後にはそれぞれ170、167.5あたりを使うつもりです。

元々ついていたものはROTOR。
よくよく見ると、固定ボルトが舐めておりクランクが十分に固定できない状態でした。
変速が決まらないのも、これが原因の一つでしょう。

偶々見つけましたが、車道を走行していたり下り坂でスピードが出ている時に
外れなくて良かったです。

お話を伺うと、CANYONのサイトから個人で通販したとのこと。

受け取ってからの使用期間も長いのでクランクの取り付けが失敗していたというよりは、
使用に伴うものと思われます。
ただし、変速機の調整やブレーキのセッティング、ケーブル類の取り回しやヘッド周りのがたつきなどがある状態でした。

荷物を受け取って箱から出して車輪を取り付ければ走れます。とはいうものの
メーカー出荷時は"とりあえず走れる状態"にはなっていますが、実際はショップでのチェック、組み付け直しが必要なものが殆どです。

もちろん費用をかける事になりますが、安心を得ることと余計な出費を避けるためには
ショップでの点検整備、CANYONの場合は受け取り代行を利用することを強く勧めます。

...&BICYCLE

このブログの人気の投稿

新着情報

One by ESUの試乗車をお借りしてきました。 東京サンエスのオリジナルブランドの一つ。フレームだけでなく、フォークやハンドルバー等々 自転車に乗る方のちょっとした拘りや細部の作り込み、このサイズ、この仕様のものが欲しかった!というものを多くラインナップしています。 今回はクロモリオールロードの703Dをサイズ違いで2台。 合わせてステムハンドル一体型のオリジナルカーボンハンドルや、シマノDi2、油圧ディスクブレーキもお試しいただけます。 クランクもオリジナル。Dixnaのスーパーコンパクト&ショートレングス。 期間は25日まで。ぜひこの機会にお試しください。 ...&BICYCLE

新着情報

12月、師走に入りました。 一気に気温が下がったことも関係しているのか? 整備に預けていただく方が続き、店内は作業待ちのバイクで少々狭くなってきました。 さてさてお知らせです。 12/2よりpaypayキャンペーンが始まりました。店舗での支払いや当店もお世話になっている通販サイトstoresの 購入時の支払いにpaypayを利用すると、抽選くじで購入金額の最大100%が当たるというもの。 paypay開始時は大規模かつ長期間のキャンペーンを謳っていたものの、最近は大人しかったですね。 この機会をご活用ください。 通販サイトはこちらから==>>" ...&BICYCLE webstore "  お勧めは一発勝負でRIDLEY KANZO A!!と行きたいところですが、、、 ヘルメット、ドロッパーポストやボトルケージあたりか。 RITCHEYのフレームやCHRIS KING製品も良いかなと思います。 期間は2025/1/7まで。 ...&BICYCLE

新着情報

 2025年は下記の営業を予定しております。 4,5,6日13-18時 7,8,9日臨時休業 10日 トレイルライド 初売りセールというわけではありませんが、店内在庫のLITEC ROOSTフレームセット、 GIROヘルメット、DefeetやGIROなどの冬物グローブとソックス類を割引価格にしております。 本年も宜しくお願いします。 ...&BICYCLE