2年ほど前から、バスケットボールというものを始めています。
だいぶ昔の事ですが学生、その後は実業団というカテゴリーでバスケットに熱中する時期があり、
そのままサラリーマンを続けつつバスケットも続けるつもりでしたが、、、
まさか脱サラして個人事業主になるとは。
ここ数年は冬場のライドはトレイルライドでのんびり1日を使うか
ロードライドで短時間乗る程度という事が増えました。
一方で悩ましいのは、身体と心肺に十分な刺激を与える事ができにくくなった事。
加齢や体力の低下というのもありますが。
バスケットは走る、跳ぶ、止まるという動作を常に続けるので
結果的にインターバルトレーニングのような負荷、心拍を狙ったゾーンに合わせていける。
お陰で冬場の体調はとても良く、身体が軽く丈夫になった事を体感できています。
たまたま昔やっていた競技ですが、自転車以外の様々な運動に置き換えても良いのではないでしょうか。
日頃からライドに十分な時間を費やせるのであれば自転車を中心にして良いですが、
加齢や体力の低下を感じているのでしたら、補強する意味で別の運動や動作を取り入れる事をお勧めします。
...&BICYCLE