スキップしてメイン コンテンツに移動

先の事

最近のお仕事

いつから完組と呼ぶようになったのでしょう。
価格、内容(重量など)、見た目?など様々な完組ホイールが
毎年毎年、発表され続けます。

検品などを除いた、組む手間がないために完組ホイールを販売してしまえば
売り手としては楽とも言えますが。


今回はアルテグラ6800ハブセットを
 DT R440との組み合わせで手組み。
リアはアシンメトリック仕様。
今回はフロントをダブルクロス、リアはドライブ、反ドライブサイドと異なる組み方。

乗り手の体格や主とするフィールドに合わせ、軽さ、乗り心地、剛性など
どれを優先するかで異なる内容で組み上げる。手組みならではのメリットかと。


と、続いては。
 ロードバイク3台を立て続けにメンテナンス。

それぞれの状態に合わせた作業、交換するパーツの優先度、
そして大事な費用そして納期。
割と厳しいスケジュールでしたが、無事にお渡しとなりました。


10/10(月)臨時休業です。


...&Bicycle


このブログの人気の投稿

プライスレス

プライスあるけどプライスレスなものと、 プライス云々語るものでもないもの(名刺ね)

新着情報

 ALEXRIMS新モデル入荷しました。 RXD2。これまではシクロクロス向けのCXD4、ディスクロード、グラベルロード向けのRXD3と ありましたが、 両方の用途を統一したモデルになります。 一番の特徴は、ストレートプルのエアロスポークになった点。 反応が良く、いわゆる"かかり"の良い車輪に仕上がっています。 もう1点は、重量が1440gほどと、アルミリム、チューブレスカテゴリの中では だいぶ軽量になっています。 私も早速試していますが、上りでの軽快さはCXD4よりもかなり良く、かかりの良さは CXD4、RXD3とは異なり、2段くらい向上したように感じます。 価格は7万円台と、こちらも他者と比較しても一段とお買い得。 代理店在庫は既に欠品。当店の入荷数量はかなり少ないですので、 気になる方はお早めに。 ...&BICYCLE