スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

2月 3, 2025の投稿を表示しています

先の事

新着情報

 今回はこちら。 車との接触事故に遭遇した1台を預かりました。 保険請求のため、見積もりの作成です。 トップチューブ、シートステーにダメージが見られます。 フロントフォークも要交換の状態。 年に数件、こういった相談を受けることがあります。 今回は幸い大事に至らずに済みましたが、しばらく乗る時間が作れないのも事実。 時間というのは誰にでも平等にありつつも、1度しかなく待ったなしで過ぎていってしまいます。 何事も効率的にという事とは異なりますが、自分の好きな事を目一杯楽しみ、好きな人達や大切な仲間達やお客様と 貴重な時間を使っていきたいと考えています。 何方様も安全第一でお願いします。 ...&BICYCLE

新着情報

 この日は雨模様ということで、外で走らずにZWIFTで90分。 軽く汗を流した後は、ひたすら車輪組を行います。 使うリムの内径、ハブの各部を計測し、スポーク計算機により算出されたスポーク長を選択します。 ここで乗り手の体格、体重や主な用途や好みに応じてノンバテッド、バテッド、エアロスポークやハブによってはストレートスポークを選択。 スポーク先端部に緩み止めを塗布、乾燥。 組み上げ作業に進みます。 スポークテンションやセンターを確認しつつ、縦、横の振れを消していきます。 途中、しごきを入れたりして振れの出にくい車輪に仕上げます。 自分がホイールビルダーとしてどの位置にいるかは分かりませんが、様々なスポーク、ハブやリムの特徴を理解し 様々な乗り手のホイールを仕上げる事。 お客様に安心して使っていただけるように経験値は積み重ねていくよう心がけております。 ...&BICYCLE