おはようございます。   ドロップハンドル(正しくはロード用ブレーキレバー?)に使用できる  油圧式ディスクブレーキ(一部機械式)入荷。  PARABOXです。  ブレーキレバー→ワイヤー→マスターシリンダー→オイルライン→キャリパー  と、格好良く?表現するとHybrid。ですです。  シマノSTI、SRAM、Campagnolo対応。ローター径は160mm。  もう、140mmや120mmを用意しても良いんじゃないかなぁ。   雨天や泥等、厳しいコンディションでもブレーキの効きが変わらず、  安定したブレーキ操作を提供します。  重量増や効きすぎる、等の意見もありますが、実際のところ厳しいコンディションで  使用するMTBの現状は。  Uブレーキ→カンティ→Vブレーキ→ディスクと流れてきています。  安価なモデルでもディスクブレーキを採用するメーカーは多いです。  こと、競技を考えた場合は必須とも言えます。   シクロクロスでも一部機械式ディスクが採用されてきています。  おそらく近い将来はロードバイクにも大手メーカーが採用するのではないかと思います。           試しにMy MTB(IF Deluxe 650B)に装着。    まぁまぁ納まりは良いですね。        引きとタッチについては油圧式と機械式のちょうど中間。って当たり前か。  効き具合については未だ馴染みが出ていませんが、それでも機械式と同等か。  細かい部分の詰めの甘さ。使用するボルトの精度や、メンテナンスが  容易ではない。などありますが、油圧式が使えるというのは効きや  ワイヤーによる摩擦抵抗が無い分引きが軽いなどは大きなメリットだと思います。   勿論、既にパッド等揃えてあります。   2〜3年もすれば、完全に油圧式のものが出てくるとは思いますが、  さて実際はどうなる事やら。今、油圧式が使える。ここ重要です。    …&Bicycle
楽しみ方は、その人により様々。自転車を楽しみたい 方々にBike,Wear,Fieldを提案します。 その場限りでなくきちんとコミュニケーションが取れ、話の出来る方、時間をかけて、腹を割って話せる関係を築いていけたら何よりです。