ENIGMAのチタンバイクを整備しました。 先日、アメリカ横断を達成した1台。短期間で5,300kmを走破したので 各部の状態が気になります。 驚いたのはタイヤです。今回はパナレーサーグラベルキングSS+、700x40Cをチューブレスで使いましたが、 なんとパンクやエア漏れのトラブル無し。遠方への輸送にも耐え、日本ほど良質でない路面状況にも耐えたのは凄いの一言。 サドルはレールが折れています、、、道中の半分ほどで折れたそうですが、対応したショップのメカニックの 応急措置がユニークかつ残りの半分の距離を耐えたというのが驚きです。 参考になる内容でした。 ハンドルバー、ステム、シートピラーはTHOMSON。こちらも問題なし。 シマノコンポーネントも当然のように問題なし。シマノは世界のほぼどこでも同じように部品が入手でき ディーラーも多く、メカニックも問題なく対応できるのが強いですよね。 各社、安心してお勧めしても良いものです。 後輪を除いてどれも渡米に合わせて新品を用いたのではなく、すでに4年ほど使用していたもの。 それを考えると、信頼度が更に高まります。 忘れていけないのは、直前のハブのトラブルで組み替えた後輪。クリスキングハブはどんな状態でしょう。 これまた中身は綺麗な状態。グリスの汚れは見られましたがベアリングやガタ付き、水の侵入などはなく、 通常の整備で済みました。 その他、ディスクブレーキのブリーディングなどを行いお渡しします。 無事に完走でき、機材のトラブルも殆どなく安心しました。 9月より2ヶ月ほどの間不定休とさせていただいております。 ご来店、整備のご相談に関しては事前にandbicycle@gmail.comまでご連絡をお願いします。 ...&BICYCLE
楽しみ方は、その人により様々。自転車を楽しみたい 方々にBike,Wear,Fieldを提案します。 その場限りでなくきちんとコミュニケーションが取れ、話の出来る方、時間をかけて、腹を割って話せる関係を築いていけたら何よりです。