今回は新作タイヤを紹介します。 先ずはこちら。 トレッド面を余すことなく使い切ったタイヤ。パナレーサーのCLOSERという耐久性に優れたモデルですが、 通勤用途で1年経たずにこの状態を迎えました。 TNIのアルミロード。低価格で用意できるため人気のあるモデルです。 パナレーサーの新作、Breakthroughを選択。 メーカーのテストでは10,000kmの高耐久を謳っていますが、さて実用でどこまで持つでしょうか。 次はDAHONの小径車。 タイヤ、チューブ交換を依頼いただきました。 選択したのはIRCのURBANMASTER。こちらも新作ですが、タイヤサイズ700Cから小径、 幅も選択肢が多く価格も抑え気味なのが嬉しいところです。 こちらは柔らかめに感じるので、乗った際の乗り心地の向上が期待できそうです。 どちらも後日、お客様の感想を伺いたいと思います。 最後にはこちらを紹介します。 プジョーのロードバイク。1995年頃のモデルで、珍しいMADE IN FRANCE。 クロモリチューブは名品レイノルズ、ラグ仕様で綺麗な仕上がりです。 小傷は見られますが、チューブ自体は凹みも見られずに全体は綺麗な状態を保っています。 こちらはお客様が自転車関係のものを手放しますということで、お預かりしている1台です。 製造、チューブ、コンディション含めて貴重なものですので、サイズの合う方には引き継いで 長く乗っていただきたいものです。 是非、店頭にて実車を確認いただけますと幸いです。 現在、お客様から手放すというお話で預からせていただいているフレーム、または完成車は下記のものがございます。 MTB ・CANNONDALE KILLER V サイズMedium アルミ ・SPECIALIZED STUMPJUMPER サイズ18インチ クロモ ロードバイク ・KLEIN Quantum Race サイズ54 アルミ ・MONGOOSE IBOC Road Racer サイズ56 カーボン ・Peugeot Professional600 サイズ52 クロモリ 以上です。それぞれに価格が設定されていますので、店頭にてお問い合わせください。 いずれは古物商の資格を持ち、買取販売も可能なようにしますが、 現在はお客様から一時的に預かり、希望者へそのまま販売する形を取ってます。 即ち...
楽しみ方は、その人により様々。自転車を楽しみたい 方々にBike,Wear,Fieldを提案します。 その場限りでなくきちんとコミュニケーションが取れ、話の出来る方、時間をかけて、腹を割って話せる関係を築いていけたら何よりです。