スキップしてメイン コンテンツに移動

先の事

"Shoe lace" or "Tech lace" ??

EMPIREといえば、GIROが発表したShoe lace方式のシューズ。
現在では、軽量モデルのSLX、ダート向けのVR90とすっかり認知されてきました。
そして、Tech laceというBOAダイアル+Shoe laceという新たな
方式を提案。

Shoe laceの良さを残しつつ、脱ぎ履き、調整が簡単にできる。
確かに、便利。

ただ、悩ましいのはEMPIREユーザー、、、

ということで!見つけてきました。

伸びも殆どなく強度も十分、脱ぎ履きも簡単。
何と言っても先端から固定部分まで全てShoe laceでフィット感を
調整できるのはTech laceでは叶わない所。

価格は¥1,000ほど。
カラーはブラック、グレー、ホワイト、ライムグリーン、レッドと
ご用意しております。
交換、調整方法については店頭にて。


...&Bicycle

このブログの人気の投稿

プライスレス

プライスあるけどプライスレスなものと、 プライス云々語るものでもないもの(名刺ね)

新着情報

 ALEXRIMS新モデル入荷しました。 RXD2。これまではシクロクロス向けのCXD4、ディスクロード、グラベルロード向けのRXD3と ありましたが、 両方の用途を統一したモデルになります。 一番の特徴は、ストレートプルのエアロスポークになった点。 反応が良く、いわゆる"かかり"の良い車輪に仕上がっています。 もう1点は、重量が1440gほどと、アルミリム、チューブレスカテゴリの中では だいぶ軽量になっています。 私も早速試していますが、上りでの軽快さはCXD4よりもかなり良く、かかりの良さは CXD4、RXD3とは異なり、2段くらい向上したように感じます。 価格は7万円台と、こちらも他者と比較しても一段とお買い得。 代理店在庫は既に欠品。当店の入荷数量はかなり少ないですので、 気になる方はお早めに。 ...&BICYCLE