スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

先の事

お知らせ

台風一過?のような青空、ともれなく付いて来る強風。 本日も通常通り、営業しております。 この雪のためでしょうか、西からの荷物が届きません、、、 甲信越は災害に匹敵する積雪量で、生活に支障が出ている模様です。 早急に復旧できると良いのですが。 さて、荷物も来ないのでネタがありません。 では済まされないので。 軽量なロード用アルミリム、DTのRR415。ブレーキ面の切削やリム単体での丈夫さでは MAVICのOPEN PROより上だと思います。 こちら、メーカー生産終了品だそうで、すでにブラックは在庫無し。 ブラック、グレーともに店頭在庫ございます。 手組ホイールを検討されている方は、お早めにどうぞ。 続いてはこちら。 CS-7900。シマノの最上位グレードのDURA ACEの10Sのカセットスプロケット。 こちらも9000番台が出て11S化に移行しております。ULTEGRAも6800番台となり 同じく11Sへ。 そこで少し困るのが、10S用のパーツで上位グレードのものが 入手しにくくなってくるということ。 当分は10Sのまま、と言う方はこういった主要パーツやスモールパーツを 入手しておくことをオススメします。 カンパニョーロも同様ですね。 …&Bicycle

お洒落は何処から、、、?

お洒落は足下から、、、? レザーシューズのQuoc phamのお求め頂く機会、及び 問い合わせが増えて来ております。 自転車を降りてからでも浮かないスタイル、 合皮、化繊にはない足入れのしやすさ、馴染みの良さからでしょう。 せっかくの装いも、 シューズや この辺りが整っていないと、印象がガラリと変わってしまいます。 自転車で言えばバーテープといったところでしょうか。 乗り手の方それぞれにちょっとしたコダワリや アピールしたい部分があると思います。 何事も程々に、、、さりげなく。  さりげなく、と言えばこのような作業も承っております。 Quoc PhamのFixedですが、左が新品の状態。右が作業後の状態。 クリームで補色、吹き上げを何度も繰り返します  無事、好みの色に仕上がりました。 他、BROOKSを始めとする革製品のメンテナンスなどのご相談、承っております。 …&Bicycle

Holiday ride.

週末の雪のシクロクロスに触発されたわけでは無いのですが、、、 どうしても走りたくなったので、行って来ましたよ野辺山へ。 急遽開催された、ツンドラカップへ。 フカフカ、圧雪、時折凍結している路面を楽しみながら。 ノーマルなロードタイヤでも十分に走れる。 コーナーで素っ飛んだり、思うように進まない事が妙におかしかったり。 テキストや写真ではいくらでも説明できる。 それを実践できるかどうかは別の話。 遊びの中に多くの学びがある。 何かを伝えて 退屈だからと言う方もいれば。 とても喜んでもらえる方もいる。 枠に嵌らず、嵌めず、外れすぎず。 もっともっと、自転車で色々な事をやりたい、やってもらいたいと思う。 …&Bicycle

新着情報"Chunadon Cycle Chaps"

久しぶりに入って来ました、"Chunadon Cycle Chaps" シクロクロス東京、大雪の中向かったのは、こちらの納品のためもあったわけです。 実は秋口〜年末にかけて3回納品してもらったのですが、 何と何れも即完売に近い状態で、こちらに掲載する事ができていませんでした。 噂ではこんな機材を導入したとかしないとか、、、 違います。これはギロチン。 導入したのは、コチラ。 鍔の抜き型。右側が…&Bicycle別注の小さめの鍔用ですね。 と言う事で、2014年最初の納品はコチラ!いずれも耳無しです。 後の2種はアフリカンプリント。独特の柄と発色の良さが特徴ですね。 作り手の"ちゅなどん"のセンスにお任せしていますが、 …&Bicycleにちょうど良い雰囲気のものばかりです。 今回は、やや大きめサイズのものもお願いしております。 是非とも店頭でお試しを。 人気の要因は、デザインもさることながら、型、 鍔が小さめ(約4.5cm)ということでしょうか。 市販のサイクルキャップと比較して、被りも深目です。 自転車だけでなく、普段使いにもちょうど良いと思います。 お問い合わせも多く、嬉しい悲鳴といったところです。 明日2月11日(火)はツンドラカップ参加のため、 臨時休業日とさせていただきます。 …&Bicycle

Cyclocross TOKYO2014

久しぶりの大雪でしたねー。 そんな中開催された、CYCLOCROSS東京。 初日は全てのスケジュールを消化できず、C2は短縮、C1はキャンセルという事に。 残念ですね。とは言い切れない天候だったのも確かですが。 翌日は打って変わっての晴天。雪の反射で日焼けをしてしまうくらいに。 女子はWCシリーズチャンピオン、USAナショナルチャンピオンでもある、 ケイティ・コンプトンに。 男子ELITEは、Rapha-Focusのザックに。 両者とも、世界選手権では思う様な結果を残せなかったので、 シーズン最終戦ともいえるこのレースで勝利できて喜んでいる事でしょう。 ライダーのライン取りやテクニック、その走りを目の当たりに出来る貴重な機会。 テキストや写真ではお伝えできないのが残念です。 明日2月11日(火)はツンドラカップ参加のため、臨時休業とさせていただきます。 …&Bicycle

新着情報〜2014.2.7〜

本日も新着情報です。 昨日の記事の最後はsalsaのハンドルバーで閉じましたので、続きと言う事で。 salsaのステンレスボトルケージ。 小物が充実しているArundelからも。 形状は違えど、どちらもボトルの保持力、抜き差しのし易さに問題ありません。 サドルバッグに。UNO,DUAL,TUBI Morgan Blueのケミカル。 用途に応じて細かく使い分けができるラインナップ。 お得なメンテナンスセットも入荷しております。 新作?のシャーミーも。 ソフトタイプと、やや固めなタイプ。後者はコンディションの悪い時に。 雨天のライドやシクロクロスに最適でしょう。 個数が少ないので、お早めにどうぞ。 最後はBONK BREAKER。 補給食として開けやすいパッケージ、腹持ちの良い内容でお勧めです。 私の好きなフレーバーを選んだので、オヤツで食べきってしまう前に どうか宜しくお願いします。 2月8日、9日共に15時〜20時の営業とさせていただきます。 …&Bicycle

新着情報〜2014.2.6〜

1月がアッと言う間に過ぎ去り、2月。 フト思い立って早朝のRide。強度は上がりませんが、 寒い中、自分の体がどのように反応するかを知っておく 良い機会です。 さてさて、新商品が続々と入って来ております。 まずはタイヤ。 Continental色々。新作のGP4000SⅡを始め、GATORSKIN、GP4Seasonと グラベルにも強いタイヤも。 更には廉価版のUltraSports。ワイヤービードだったものが、 新作はケブラービードに変更となっております。 価格はほぼ変わらずの軽量化。通勤に用いるのも良いでしょう。 そしてMTB。Pacenti(Made in Japan)とContinental(Made in Germany)から、 27.5の新作が出ております。 どちらも、トレイル、レースどちらに使っても満足できますね。 そして、意外な?人気のセルフボディケアジャパンのBEASTIE BAR。 このイボイボが"スゴク"良い感じに凝りをほぐしてくれます。 お陰さまで販売本数2桁超え。 店頭にサンプルもあるので是非ともお試しを。 そしてこの週末にはシクロクロス東京が開催されますね。 で、シクロクロスに最適なハンドルを最後に紹介。 salsaのCowbell3と。  Cowbell2。 どちらも正面から見た形状がハの字。 下り、フラット共に荒れた路面を走る際に、 下ハンを握る事でしっかりと荷重でき、車体が安定します。 実はシクロクロスだけでなく、ロードバイクにもお勧めです。 絶対にいらっしゃるでしょ?ブラケットの位置は良いけど、 下ハン広くないかな〜と考えてる方。 2月8日、9日共に15時〜20時の営業とさせていただきます。 …&Bicycle