スキップしてメイン コンテンツに移動

先の事

新着情報〜2014.3.29〜



開催日:2014/4/5(土)/6日(日) 
場 所:...&Bicycle店内
出店: 1組1日 500円  1日 7組まで出店可能 (1日だけでも両日でも可)

土日ともに4組ずつの出店は変わらず。
ワークショップは1名エントリー。

さてさて、久しぶりの入荷情報です。
CX、フロントシングルユーザーの救世主となったのか?なWolftooth。
まずまずの評判だったのではないでしょうか。

...&Bicycleは38Tを推奨します。

何れにせよ、次シーズンを見据えて早めに導入するが吉だと思います。


お次はこちら。
 来ましたー、鮮やかなピンク。
ディスクブレーキ仕様と時代の変化は隠せませんが、定番モデルの1X1。
 このピンクをどう組上げていくか。パーツの選択に悩みそう、、、
とは言うものの、650Bの車輪で組むのがお奨めです。

ふと店内を見回してみれば。
 ラックが全て塞がっている状態に、、、

おやおや。


...&Bicycle

このブログの人気の投稿

プライスレス

プライスあるけどプライスレスなものと、 プライス云々語るものでもないもの(名刺ね)

新着情報

 ALEXRIMS新モデル入荷しました。 RXD2。これまではシクロクロス向けのCXD4、ディスクロード、グラベルロード向けのRXD3と ありましたが、 両方の用途を統一したモデルになります。 一番の特徴は、ストレートプルのエアロスポークになった点。 反応が良く、いわゆる"かかり"の良い車輪に仕上がっています。 もう1点は、重量が1440gほどと、アルミリム、チューブレスカテゴリの中では だいぶ軽量になっています。 私も早速試していますが、上りでの軽快さはCXD4よりもかなり良く、かかりの良さは CXD4、RXD3とは異なり、2段くらい向上したように感じます。 価格は7万円台と、こちらも他者と比較しても一段とお買い得。 代理店在庫は既に欠品。当店の入荷数量はかなり少ないですので、 気になる方はお早めに。 ...&BICYCLE