今回はこちら。    KUALIS CYCLESのスチールディスク CXです。新車、ではなく再塗装したもの。  オーダーしていただいたのは2012年。   今回は、ただ再塗装したのではなく、フロントフォークをPARLEEに交換し  スルーアクスル&フラットマウントに。     チェーンステー、シートステーを差し替え、こちらもスルーアクスル&フラットマウントへ。        STIはDURA ACEの9170。油圧ディスク&Di2仕様へ。       カスタムペイントに目を奪われますが、、、     右上にチラリと見える、XTRのインジケーター。   便利なもので、iPhoneやiPadに専用のアプリをダウンロードし、、、    ブルートゥース経由でファームウェアのアップデートや     操作を好みの内容に書き換えることができるようになっています。とても便利。     ちなみに、PARLEEのフォークに至っては、クラウンレースがフォーク側に   用意されているために不要。軽量化にも繋がっています。       組み付けるのが簡単になったように見えますが、  一手間、二手間かける必要があ理、まだまだ自転車屋のやる事は多いです。   今回のような作業やフレームの芯をチェックするのは5〜6年前後で  行うことが多いですね。そろそろ、とお考えの方はまずご相談を。    ...&Bicycle
楽しみ方は、その人により様々。自転車を楽しみたい 方々にBike,Wear,Fieldを提案します。 その場限りでなくきちんとコミュニケーションが取れ、話の出来る方、時間をかけて、腹を割って話せる関係を築いていけたら何よりです。