スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

ラベル(tailormade)が付いた投稿を表示しています

先の事

Cielo Cross Classic Women.

納車です。 Rapha Continental Bikeかと見紛うような、Cielo Cross Classicです。 Cieloのコチラ。女性専用を3サイズご用意しています。 今回は、女性からのご依頼。 MTB歴が長く、この数年はシクロクロスにチャレンジ。 軽快に走りたい!と言う事でCieloを選択しました。 それでは細部を見ていきましょう。 コンポーネントはシマノのロードコンポ105、CXコンポのCX50をミックス。 RDにはちょいとおまじないを施しております。 黒、ピンクに赤を上手に取り入れましたね。 初戦はシクロクロス東京。 これまでのMTBと比べ、軽い走りに満足する事でしょう。 最近は男性だけでなく、女性からの問い合わせ、オーダーの ご相談をいただく機会が増えてきました。 アレやコレやと悩んでしまう事もあるでしょうが、 そんな時はまずはお店で話しましょう。 …&Bicycle

Kualis Ti Disc Road Racer.

納車です。 今回のライダーはRGR京都のコース公開後に同じコースを 走破したという。 完走の証でもあるキャップの持ち主でもあります。 カーボン製のロードに乗っているのですが、 ご自身の走るフィールドを更に広げたいという事で KUALISでディスクロードをオーダー。フレームはチタン。 KUALISのロゴは、アナダイズド加工。 一見、ブラックに見えるフレームカラーも、ブラッククリアを選択。 陽の光の下では、うっすらとチタンが透けて見えるという、、、 イメージはズバリ、"蒔絵" 日東のボトルケージに、大分浸透してきた、Retroshiftを選択。 スペーサーも秘宝館より発掘したチタンを選択。 バイクの感想もですが、カーボンとの違いを感じていただきたいところ。 さて、まずはどこに走りに行くのでしょうか。 …&Bicycle

最近のお仕事〜IF Planet-X〜

納車が続きます。 今回は、IFのPlanet-X。のディスクブレーキ&シングルスピード仕様。 乗り手は、何と私が同じ仕様で乗っているのを見て オーダーを決意されたとか。何とも嬉しい限りです。 今回は単色塗装ではなく、2色のフェード塗装を選択。 とても綺麗!これは良いものだ。 今回は、フレームポンプのボディを、本体と同色のシルバーにペイントしております。 良くあるのはステムのペイントですが、こういった内容も承っております。 と、先日参加してきた野辺山テストクロスにてお客様に納車。 外で見る方が一段と良いですね! 早速、レースでも使用して四苦八苦していた模様、、、とはいえ、ディスクブレーキの 効き具合とシングルスピード特有の前に進む感触には満足されていたようです。 この後は暫くギア比の設定と特有の乗り方に苦労されると思いますが、 徐々にマスターしていけば良いと思います。 SS万歳!! …&Bicycle