スキップしてメイン コンテンツに移動

先の事

PDWビンドルラック入荷

バイクパッキングという言葉を聞くようになってきましたが、PDWより決定版と呼んでも良いものが発表されました。
ビンドルラックです。その名の通り、ラックです。サドルバックではなく。
初めの一歩としてはパニアバッグ+キャリア類の組み合わせよりも
多用途に使えますので、大変始めやすいです。

使用例はドライバッグを入手後に紹介しますので、お楽しみに。


7月に入ってからというのも、忙しい日々を過ごしておりますが、
 オーストラリアからいらした新婚さんにSpinlister経由でバイクをレンタルしたりと。
(この顛末も後日紹介します)

現在は1台のロードレーサーのメンテナンス作業に取り掛かっております。


パーツ類を外し、フレームやパーツの状態を確認し、清掃、グリスアップ。
なかなか難儀な内容です。
 使用する状況にもよりますが、メンテナンスの期間が空いた分だけ
埃や様々な汚れがタール状にこびりついてきます。
 徹底的に除去ですね。
ピカッと。


...&Bicycle

このブログの人気の投稿

プライスレス

プライスあるけどプライスレスなものと、 プライス云々語るものでもないもの(名刺ね)

新着情報

 ALEXRIMS新モデル入荷しました。 RXD2。これまではシクロクロス向けのCXD4、ディスクロード、グラベルロード向けのRXD3と ありましたが、 両方の用途を統一したモデルになります。 一番の特徴は、ストレートプルのエアロスポークになった点。 反応が良く、いわゆる"かかり"の良い車輪に仕上がっています。 もう1点は、重量が1440gほどと、アルミリム、チューブレスカテゴリの中では だいぶ軽量になっています。 私も早速試していますが、上りでの軽快さはCXD4よりもかなり良く、かかりの良さは CXD4、RXD3とは異なり、2段くらい向上したように感じます。 価格は7万円台と、こちらも他者と比較しても一段とお買い得。 代理店在庫は既に欠品。当店の入荷数量はかなり少ないですので、 気になる方はお早めに。 ...&BICYCLE