スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

10月, 2025の投稿を表示しています

先の事

新着情報

今回はこちら。 CROSS SECTIONのeEDIT275。いわゆる電動MTBです。 お客様の希望により、色々と手を入れていきます。 しばらく店頭で見ていただけますので、気になる方はこの機会に実物をご覧ください。   ...&BICYCLE

新着情報

 今回はこちらを整備します。 1X1、固定ギアの1台。 近所にお住まいでしたが、この度お引越しされるということで最後に状態を見てほしいとのこと。 車輪やヘッド回り、フレームにも問題は見られず。チェーンはKMCの半コマタイプを使用しました。 お引越し先でも楽しんでいただけますように。 ...&BICYCLE

新着情報

今回はTREKが続きました。  先ずはクロスバイクの整備から。せっかくの機会ですから、フレームワークの細部までしちゃいます。 コンポーネントはシマノの新型CUESシリーズ。これも触ってみたかったのでありがたい。 このクラスからケーブル内装の仕様を取り入れています。さすがビッグブランドですね。 続いてはロードレーサーの整備。 こちらもヘッド周り、ボトムブラケット周辺の作り込みを確認します。 タイヤはAGILEST FAST。抜群に軽く、他社よりも安価かつ性能も悪くないのでお勧めです。 確か近隣にTREKストアがあったような気がするのですが、当店を指名いただき感謝感謝です。 ...&BICYCLE

新着情報

それなりに長く営業していると様々なことがあります。 今回は初めてのお客様のタイヤ交換のご依頼。サッと各部を見てみると、、、 前後のブレーキのクイックリリースは解放した状態。 車輪のクイックリリースレバーもこの状態。 その他も色々と"何となくおかしい"。 さりげなく質問をするものの、自分で整備はしている、だけど細かい事はよく分からないで話が広がっていかない。バイクの状態とお客様の話に違和感がある。 この状態で乗ると危険なので、一度点検に預けてくださいとお願いしましたが、結局いらっしゃらないままはや数日。 うちも余計な手出しをするわけにもいきませんが、自分のバイクであれば大事に乗ってほしいものです。  続いてはこちら。 Pepcyclesのカフェラック。ラックとカップホルダーが同居した面白い仕様。 こちらも初めてのお客様のご注文ということで承りましたが、入荷の連絡をしたものの 返事がなくすでに2週間が経過。連絡が通じているのか通じていないのか。 やりとりが成立しないため、大変申し訳ないが取引の中止とさせていただく旨を お伝えするのみ。 こういった商品は基本的に代理店から小売店が買取のため、当店の在庫となるのです。 初めてのお客様でしたが、近隣のショップには出入りしているようなので 信じ込んだ私にも不備はあるのでしょう。 これからは価格に関わらずどんな注文も前金をいただくようにしないと駄目ですね。 ということで先ずはカフェラック、どなたか必要な方がいらっしゃいましたら是非どうぞ。 ...&BICYCLE

新着情報

 TOPEAKのフロアポンプが届きました。 代理店マルイの取り扱いブランド。 工具やポンプ類、ツーリング用のアクセサリー類が得意かつ補修部品がしっかりと用意されているのが心強い。 握りやすいハンドル、スムーズなポンピング、視認性の良いメーター等々、必要なものは全て備わっています。 中でもバレルの太いこちら。 チューブレス用に考えられたモデルで最大4Barまで対応しています。 1回のストローク量で排出される空気の量が多いためチューブレスのセットアップに重宝します。ポンピングの回数が少ないのもおすすめです。 いわゆるブースターを備えた高価なポンプや、コンプレッサーも不要というもの。 続いてはこちら。 30年ぶりにリファインされたシマノのMTB向けクリート。 これまではステップインに先端の爪を引っ掛けて踵を下げる1方向であったのが、 斜め方向や後ろ方向に踏んでもステップインできるというもの。 これは大革命です。 そして最後に。 東京サンエスの扱うGRUNGE。 今回はシングルスピード用のハブが発売されました。 こちらディスクブレーキ対応、135mmのクイックリリース、12x142スルーなどに対応したものです。 価格控えめ、ベアリングはシールドで滑らかな回転かつ高耐久。 決して必要な人が多いわけではないですが、これがあれば面白い1台が組めることでしょう。 9月より2ヶ月ほどの間不定休とさせていただいております。 ご来店、整備のご相談に関しては事前にandbicycle@gmail.comまでご連絡をお願いします。 ...&BICYCLE